再開してリセットかかってるせいか、副作用等は何もありません!
特別な変化も何もないので、別のことを書きますね。
ミノタブを飲み始めるずいぶん前、今年年明け早々の1月ごろに抜け毛がめちゃくちゃ増えた時期がありました。
で、思い当たるものとすれば昨年12月からタバコを始めちゃったんです。
正確にいえば、再び吸い始めました。
5年と4か月やめていたタバコを。
まして、髪の毛に良い訳がないタバコを。
13歳から始めたタバコで、当時から赤ラーク吸っていて今回も赤ラークを吸っちゃったんだけど、吸い始めてから2週間ぐらいでめちゃくちゃ毛が抜けるんですよ。
とにかく抜ける!
ハゲるのは嫌なのですが、気持ちが良いぐらい抜けるんですよ。
1ヶ月ぐらい抜けたんかなぁ?
今回の初期脱毛か?と思った時よりも激しく抜けた。
だいぶもっていかれました。
本当にその時に一気に薄くなったと思う。
普通、その時点でやめますよね笑
これはまずいと思ったけど、でももうやめられないし、電子タバコ(グロー)に変えて、ちょっとしたら抜け毛は収まりました。
タバコに含まれるニコチンは、血管の収縮作用があるので血流が悪くなり、当然、頭皮の毛細血管への影響もすごいとは思うけど、正直、グローに変えただけでそんなに減るかなぁ?と疑問に思うところがある。
そんな方、他にもいます??
いやぁ、しかし、本当にタバコやめないといけない。
再開したはいいけど高いし、リバウンドのせいか数がすごい。。
コメント